-
最新情報2025.10.28
第1回 CSW講演会の開催のご案内
申し込みはこちら(申し込みフォーム)
みんなでつくる地域共生社会
~あなたの「こうしたい!」が地域を動かす~
岐阜市が目指す「地域共生社会」について、地域のみなさんが身近に感じてもらえるような講演に加え、コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の先進都市や、令和7年9月より東部地区で活動が始まった、本市の取り組みをご紹介します。
◇開催日時2025年12月12日(金)19:00~20:30受付 18:30~◇会場東部コミュニティセンター(岐阜市芥見4丁目80番地)◇お問い合わせ岐阜市社会福祉協議会 地域支援係 058-255-5511 -
最新情報2025.10.28
CSW通信(第1号)を発行しました。
※コミュニティ ソーシャル ワーカー(CSW)の配置は第3期岐阜市地域福祉推進計画の重点施策であり、令和7年度より岩、芥見、芥見東、芥見南をモデル地区として実施します。
-
最新情報2025.10.28
コミュニティ ソーシャル ワーカー(CSW)へご相談ください。
地域でお困りのことや気になることはコミュニティソーシャルワーカーへご相談ください。
詳細はコミュニティ ソーシャル ワーカー(CSW) チラシをご覧ください。
※コミュニティ ソーシャル ワーカー(CSW)の配置は第3期岐阜市地域福祉推進計画の重点施策であり、令和7年度より岩、芥見、芥見東、芥見南をモデル地区として実施します。
-
最新情報2025.10.21
ボランティア案内板を発行しました。
ボランティア案内板を発行しました。
詳しくはこちら⇒ボランティア案内板10月号-No.240
-
最新情報2025.10.21
災害ボランティアセンター立ち上げ訓練を開催します!
-
最新情報2024.10.24
「災害ボランティアバス」実施についてのお知らせ
【「災害ボランティアバス」実施についてのお知らせ】
令和6年能登半島地震および9月21日に発生した能登半島地方豪雨災害により被災した石川県珠洲市の復旧を支援するため、各務原市社会福祉協議会および多治見市社会福祉協議会が災害ボランティアバスを運行します。
詳しくはホームぺージをご確認ください。
・各務原市社会福祉協議会
⇒ホームページ http://kakamigahara-shakyo.jp/
・多治見市社会福祉協議会
⇒ホームページ https://t-syakyo.or.jp/
-
最新情報2024.10.18
ボランティア案内板を発行しました。
ボランティア案内板を発行しました。
詳しくはこちら→ボランティア案内板228号
-
最新情報2024.10.18
日本赤十字社 義援金情報を更新しました。
「レバノン人道危機救援金」を受け付けています。
-
最新情報2024.10.11
岐阜県社会福祉協議会「災害ボランティアバス」実施についてのお知らせ。
【岐阜県社会福祉協議会「災害ボランティアバス」実施についてのお知らせ】
令和6年能登半島地震および9月21日に発生した能登半島地方豪雨災害により被災した石川県珠洲市の復旧を支援するため、岐阜県社会福祉協議会が災害ボランティアバスを運行します。
詳しくは岐阜県社会福祉協議会HPをご確認ください。


-212x300.jpg)


