福祉の学習を応援します

岐阜市社会福祉協議会では、市内各学校やPTA等からの福祉教育に関する様々なご相談を受付けております。主な支援活動は以下のとおりです。

プログラムの実施にあたっては、講師の日程調整や備品貸し出し状況等がありますので十分に時間に余裕をもってご相談ください。

1.出前講座
学校などへ出向いて福祉やボランティアに関するお話をします。
2.プログラムの提案
授業の目的や対象学年、条件にあったプログラムを提案します。
3.福祉体験サポーターの派遣
体験学習のサポートをするボランティアグループです。
4.体験用具の貸し出し
車いす、アイマスク、白杖、高齢者疑似体験などを貸し出します。
5.講師の紹介・調整
手話や点字といった技術を要する場合の講師など専門機関へ連絡、調整します。

福祉の学習の写真